
2017.04.24
大学時代やりたいことが見つからなかった私が「これから」に入るまで
みなさんこんにちは。
はじめまして、月曜日担当となりました、新卒の片貝です。
はじめに簡単な自己紹介をということで、学生時代は教職課程を取り、言語学を学ぶ傍ら、趣味でデザインをしたり音楽を作ったりしていました。
現在就活中で自分の進むべき道がよくわからないという方もいるのかなと思いますが、私も学生時代同じ気持ちでした。
大学2年の冬、インターンをしていた頃は高層ビルの真ん中で、社会人の方々、ハーバードからの留学生たちと一緒に仕事をすることのできる環境にありました。
当時志していたものを学べる環境としては間違いなく素晴らしかったと思いますし、周囲の友人たちにもすごいねなんて言われたりしてちょっといい気分になっていたりもしましたが、心のどこかで何かが違うと強く感じている自分がいました。
そんな時、ある企業の社長さんと2人で30分間だけ話をしていただける機会を得ました。
その時社長さんが私に言ったのが、「自分の好きなことをしなさい」でした。
当時の私はその言葉にハッとさせられました。
なぜなら当時の私はもはや自分の心ではなく、「他の誰かからどう見られるか」を価値の判断基準として動いていたことに気づいたからです。
今もしも自分の道に迷って悩んでいる方がいらしたら、自分の「好き」も突き詰めて一度ぜひ、考えてみてほしいです。
就活においてはその仕事を選ぶに至った自分の体験とそこから得た気づきを語れることは説得力の面で大きなアドバンテージになりますし、しっかりと自分の気持ちと向き合ったことは後々の人生にも必ず活きてくると思います。
と、長々しくなってしまったのですが(笑)、紆余曲折を経て、今ではこの「株式会社これから」で、マルチなWebディレクターを目指してがんばっています。
「これから」の良いところは、個々人の思いを受け入れ尊重しようとするマインドと環境が整っていること、多彩なスキルと経歴を持つ方々がいること、そして今まさに成長期にあるところだと個人的には思います。
webやECに興味がある方、デザインやコーディングに興味がある方、はたまた最強の営業マンになりたい方。
ぜひ一度、説明会に足を運んでみていただけたら嬉しいです。
説明会に足を運ぶことで、働く様子や会社の雰囲気も直接感じていただけるかなと思います。
新卒三期生として、ひとりでも多くのみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
投稿一覧

2025.09.11
【27卒向け|完全偏見】どヘンタイ募集の企業すら思う!?全企業に好かれる学生の特徴3選

2025.09.10
自分のやりたい職種をしたいというけど、職種は“手段”であって“ゴール”ではない

2025.09.09
【27卒|募集開始】ECコンサルの営業職とは、○○で、○○な、○○である。

2025.09.08
【27卒|募集開始】「平均値を上げる組織」VS「強みを生かす組織」結局どちらがいい?

2025.09.05
【27卒|募集開始】Z世代の就活生よ、AI時代に”無駄”と”必要”を切り分けられているか?

2025.09.04
【27卒|募集開始】モノがない営業は難しい。でも、その難しさが市場価値をつくる

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。