
2022.02.24
個人的に好きなスマホゲーム3選
こんにちは、通販支援をしている株式会社これからの坂本と申します。
最近は次々とスマホゲームがリリースされていて、
スマホゲームのCMも多いですよね。
みなさんはどんなスマホゲームをやっていますか?
ウマ娘? グラブル? 原神? FGO? あんスタ?
この記事では個人的に好きな基本プレイ無料のスマホゲームを
3つ紹介したいと思います。
①『百鬼異聞録~妖怪カードバトル~』
『陰陽師本格幻想RPG』をもとにしたデジタルカードゲームです。
オートチェス風モードやローグライク風モード、2pickモードもあります。
私は『陰陽師本格幻想RPG』未プレイなのですが、
イラストや全体のデザインに惹かれて始めました。
好きなキャラだけのデッキを組んで遊ぶスタイルで、まったりやっています。
②『Black Survival(ブラサバ)』
10人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトロワゲームです。
MOBA形式のエターナルリターン(ブラサバER)ではなく、2Dの方です。
「Pay to Winではなく、正々堂々と実力で競争する対戦ゲームを追求します」
とのことで、ゲームで勝つために課金は必要ありません。
2Dでアクション要素が少ないため、FPSやアクションが苦手な方にもオススメです。
③『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』
2015年にリリースされたPC版ブラウザゲームのスマホ版です。
日本刀の付喪神である刀剣男士を集めて育成し、
歴史修正主義者と呼ばれる敵を倒す刀剣育成シミュレーションゲームです。
特に推しのポイントを3つにまとめました。
・やることがシンプルなので長期間やっていなくても復帰しやすい
・課金要素が薄く、長くやっていれば無課金でも全刀剣男士を収集可能
・他プレイヤーと競うランキング要素などがないため、マイペースで進められる
集めて育成するというゲーム性が自分にあっているのかもしれません。
もちろんNintendo SwitchとWindowsで『刀剣乱舞無双』も楽しんでます!」
以上が個人的に好きなスマホゲームたちでした。
最近は余裕がなくてあまりやれていませんが、
就活の息抜きによくスマホゲームをやっていました。
オンラインで説明会をやってます
その気になればゲームをしつつ参加できますので
(推奨はしませんが)
ぜひ
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
最近は次々とスマホゲームがリリースされていて、
スマホゲームのCMも多いですよね。
みなさんはどんなスマホゲームをやっていますか?
ウマ娘? グラブル? 原神? FGO? あんスタ?
この記事では個人的に好きな基本プレイ無料のスマホゲームを
3つ紹介したいと思います。
①『百鬼異聞録~妖怪カードバトル~』
『陰陽師本格幻想RPG』をもとにしたデジタルカードゲームです。
オートチェス風モードやローグライク風モード、2pickモードもあります。
私は『陰陽師本格幻想RPG』未プレイなのですが、
イラストや全体のデザインに惹かれて始めました。
好きなキャラだけのデッキを組んで遊ぶスタイルで、まったりやっています。
②『Black Survival(ブラサバ)』
10人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトロワゲームです。
MOBA形式のエターナルリターン(ブラサバER)ではなく、2Dの方です。
「Pay to Winではなく、正々堂々と実力で競争する対戦ゲームを追求します」
とのことで、ゲームで勝つために課金は必要ありません。
2Dでアクション要素が少ないため、FPSやアクションが苦手な方にもオススメです。
③『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』
2015年にリリースされたPC版ブラウザゲームのスマホ版です。
日本刀の付喪神である刀剣男士を集めて育成し、
歴史修正主義者と呼ばれる敵を倒す刀剣育成シミュレーションゲームです。
特に推しのポイントを3つにまとめました。
・やることがシンプルなので長期間やっていなくても復帰しやすい
・課金要素が薄く、長くやっていれば無課金でも全刀剣男士を収集可能
・他プレイヤーと競うランキング要素などがないため、マイペースで進められる
集めて育成するというゲーム性が自分にあっているのかもしれません。
もちろんNintendo SwitchとWindowsで『刀剣乱舞無双』も楽しんでます!」
以上が個人的に好きなスマホゲームたちでした。
最近は余裕がなくてあまりやれていませんが、
就活の息抜きによくスマホゲームをやっていました。
オンラインで説明会をやってます
その気になればゲームをしつつ参加できますので
(推奨はしませんが)
ぜひ
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。