
2022.03.11
皆嫌うテレアポの仕事のメンタル面の保ち方について
こんにちは
どヘンタイ募集企業勤務の株式会社これから戸田です。
弊社も営業の人はやることが少なくなったとはいえ、やること多分未だにあるんですが
テレアポについてちょっと書こうかなと。
営業職で嫌がられることの1つです
テレアポとは
テレフォンアポインターの略で主に通信販売や訪問販売において、個人や企業を対象として電話による営利目的の勧誘・注文受付など電話勧誘販売に従事する電話接客業務、またはそれに従事する人
とのこと。漢字多めで何書いてるかよくわからない。
要は知らない人に電話して
営業することのこと
わりと営業系の会社だと営業の基礎として
1年目やります。
私も営業所属してた数年はずっとやってました。
これが嫌い苦手やりたくないって人が多いこと多いこと!
私はただ、電話でおしゃべりしてるだけでお金がもらえるなんて
なんていい仕事なのかしら!
と嫌いな意味がわからないんですよね。
嫌な理由で多いのが
電話をすると、
必要ないから!
ガチャ
みたいなすごくぶっきらぼうに電話切られたり、
怒られたりするのがきつい
からだそうです
そういう理由を聞くたびに
そりゃそうだろ。知らない人からいきなり電話きて、営業されんだから
かけられた側は嫌な気持ちになるし切るわ!
って思うんですよね
むしろ、そう思われるのが当然だからこそ
丁寧に対応されると、なんて丁寧にご対応いただけるのかしら
と申し訳なく思うし
テレアポが成功すると、ほんとこの人はいい人だなと感動すらします。
なので、そもそも嫌な気持ちにさせる可能性があることをしといて
断られて落ち込むって
おかしな話じゃないですか
浜辺南に高根の花で無理無理と言われつつ告白し
振られていっちょ前にへこむなよ、
振られてもそりゃそうだ、でしょ!
そりゃ無理!
なので、うちも含め他社さん行った際にテレアポやることになったら
こういうこと思い出してみると
多少はテレアポが嫌じゃなくなるというか
苦痛は減るかもしれません。
もう少し仕事内容が知りたい人はこちら
オンライン説明会から
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
どヘンタイ募集企業勤務の株式会社これから戸田です。
弊社も営業の人はやることが少なくなったとはいえ、やること多分未だにあるんですが
テレアポについてちょっと書こうかなと。
営業職で嫌がられることの1つです
テレアポとは
テレフォンアポインターの略で主に通信販売や訪問販売において、個人や企業を対象として電話による営利目的の勧誘・注文受付など電話勧誘販売に従事する電話接客業務、またはそれに従事する人
とのこと。漢字多めで何書いてるかよくわからない。
要は知らない人に電話して
営業することのこと
わりと営業系の会社だと営業の基礎として
1年目やります。
私も営業所属してた数年はずっとやってました。
これが嫌い苦手やりたくないって人が多いこと多いこと!
私はただ、電話でおしゃべりしてるだけでお金がもらえるなんて
なんていい仕事なのかしら!
と嫌いな意味がわからないんですよね。
嫌な理由で多いのが
電話をすると、
必要ないから!
ガチャ
みたいなすごくぶっきらぼうに電話切られたり、
怒られたりするのがきつい
からだそうです
そういう理由を聞くたびに
そりゃそうだろ。知らない人からいきなり電話きて、営業されんだから
かけられた側は嫌な気持ちになるし切るわ!
って思うんですよね
むしろ、そう思われるのが当然だからこそ
丁寧に対応されると、なんて丁寧にご対応いただけるのかしら
と申し訳なく思うし
テレアポが成功すると、ほんとこの人はいい人だなと感動すらします。
なので、そもそも嫌な気持ちにさせる可能性があることをしといて
断られて落ち込むって
おかしな話じゃないですか
浜辺南に高根の花で無理無理と言われつつ告白し
振られていっちょ前にへこむなよ、
振られてもそりゃそうだ、でしょ!
そりゃ無理!
なので、うちも含め他社さん行った際にテレアポやることになったら
こういうこと思い出してみると
多少はテレアポが嫌じゃなくなるというか
苦痛は減るかもしれません。
もう少し仕事内容が知りたい人はこちら
オンライン説明会から
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。