GIGが創業以来欠かさず行っている「経営合宿」の裏側

2025.02.27

GIGが創業以来欠かさず行っている「経営合宿」の裏側

先日、GIGの経営合宿が千葉県のコテージで開催されました!GIGでは四半期に一度、経営層メンバーが集まり、合宿形式で重要な経営課題について議論を交わす伝統があります。今回は、今期の振り返りや中期経営計画の策定、組織ルールの整備など、会社の未来を見据えた濃密な時間が過ごされました。

「スイングバイ制度」で次世代リーダーも参加!
経営合宿は経営層が中心ですが、実はチームマネージャーなどの中間管理職も参加できる仕組みがあります。その名も「スイングバイ制度」!半期に一度、マネージャー層から参加希望者を募り、次世代のリーダー候補に経営視点を学ぶ機会を提供しています。未来の幹部候補が、実際の意思決定プロセスを体験できる貴重な場となっています!

GIGの未来を創る仲間を募集中!
今回の合宿では、2030年を見据えた経営計画を話し合い、今後の企業運営に活かせる貴重な知見が得られました。GIGでは、こうした経営の場にも関わりながら、組織成長を一緒にリードしていくマネージャー候補・幹部候補を積極採用中! GIGの未来を創る熱意あるメンバーをお待ちしています!

◾️記事本文はこちら
◾️説明会はこちら
この投稿の著者
泉
メディア事業部 - コンテンツチーム Senior
関西学院大学卒業。2020年に株式会社GIGにジョインし、toC/toB向けメディアの運営を担当。現在は広報・ブランディングチームに所属し、インハウスおよびクライアントワークにおけるオウンドメディアを活用した採用/事業広報施策を担当。
投稿一覧